2013.03.20
もうすぐ卒業
昨日ね、お兄ちゃんが給食着を持ち帰りました。
お兄ちゃん、25日(月)が卒業式。
給食着は、早めに持ち帰ってきたんですね~。
その給食着を見て・・・・・
『もう、卒業なんだ~』
としみじみと感じてしまった私なんですよ(^^;)
6年間あっという間でしたね。
1年生に入学したとき・・・・・
この子、大丈夫かなぁ~と心配だったけど、ぐいぐい引っ張るお姉ちゃんがいましたから(^^;)
鍛えられたことでしょう
1年生で『〇〇君、授業中は歌いません』と注意を受けたことも(^^;)
授業がつまらなかったそうです。(1回限りですが
)
色んなエピソードがあるお兄ちゃんです。
友達と遊ぶ約束をして、待ち合わせ場所のベンチで寝てしまったお兄ちゃん。
悪いこともして、先生から怒られて(^^;)何回か誤りに行ったこともありました。
でも今思えば、この経験も必要なこと。
まだまだ、幼いお兄ちゃんだけど、(大丈夫かなぁ~
)
優しいお兄ちゃん。
今でも
『天使、〇〇するよ!』と声かけてくれる。
登校時も、『天使、早くして』と言いながら、待っててくれた。
そして、遊びに行くときも、『天使も行く?』と誘って友達と遊ぶことを教えてくれた。
学校の売店で天使が何かを購入する時も、一緒に行き、廊下で待っててくれました。
何も言えない天使で購買部の先生も、????でしたが、必ず側にいて1から十まで手を出すわけではない。
困ったときに手を差し出すことも分かっていたお兄ちゃん。
天使を決して甘やかすわけでなく、経験を積ませること。
そして、周囲にも、天使の対応を考えてもらうことを。
今では、一人でも学校に行けるようになった天使。
帰りも勿論、友達と帰ってくる天使。一人でも大丈夫。
帰ってくると、『遊びに行ってくるね』と一人で行けるようになった天使。緘黙のある天使が、友達の家のインターホンをピンポ~ン!と押せるようになったよ。
お兄ちゃんに卒業してから天使の事、心配?と聞くと、
『天使は大丈夫!
』
お兄ちゃんの存在・・・・大きいかったなぁ~と感じる。
流石~~~~~!
小学校もあと二日。そして
卒業式。
6年間使ったランドセル。
あ~~、卒業式号泣かも


給食着、最後のアイロンかけなくっちゃ!
残り少ない小学校生活
沢山思い出作っておいでね(^^)
お兄ちゃん、25日(月)が卒業式。
給食着は、早めに持ち帰ってきたんですね~。
その給食着を見て・・・・・
『もう、卒業なんだ~』
としみじみと感じてしまった私なんですよ(^^;)
6年間あっという間でしたね。
1年生に入学したとき・・・・・
この子、大丈夫かなぁ~と心配だったけど、ぐいぐい引っ張るお姉ちゃんがいましたから(^^;)
鍛えられたことでしょう

1年生で『〇〇君、授業中は歌いません』と注意を受けたことも(^^;)
授業がつまらなかったそうです。(1回限りですが

色んなエピソードがあるお兄ちゃんです。
友達と遊ぶ約束をして、待ち合わせ場所のベンチで寝てしまったお兄ちゃん。
悪いこともして、先生から怒られて(^^;)何回か誤りに行ったこともありました。
でも今思えば、この経験も必要なこと。
まだまだ、幼いお兄ちゃんだけど、(大丈夫かなぁ~


優しいお兄ちゃん。
今でも
『天使、〇〇するよ!』と声かけてくれる。
登校時も、『天使、早くして』と言いながら、待っててくれた。
そして、遊びに行くときも、『天使も行く?』と誘って友達と遊ぶことを教えてくれた。
学校の売店で天使が何かを購入する時も、一緒に行き、廊下で待っててくれました。
何も言えない天使で購買部の先生も、????でしたが、必ず側にいて1から十まで手を出すわけではない。
困ったときに手を差し出すことも分かっていたお兄ちゃん。
天使を決して甘やかすわけでなく、経験を積ませること。
そして、周囲にも、天使の対応を考えてもらうことを。
今では、一人でも学校に行けるようになった天使。
帰りも勿論、友達と帰ってくる天使。一人でも大丈夫。
帰ってくると、『遊びに行ってくるね』と一人で行けるようになった天使。緘黙のある天使が、友達の家のインターホンをピンポ~ン!と押せるようになったよ。
お兄ちゃんに卒業してから天使の事、心配?と聞くと、
『天使は大丈夫!

お兄ちゃんの存在・・・・大きいかったなぁ~と感じる。
流石~~~~~!
小学校もあと二日。そして
卒業式。
6年間使ったランドセル。
あ~~、卒業式号泣かも



給食着、最後のアイロンかけなくっちゃ!
残り少ない小学校生活

スポンサーサイト
テーマ : 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞)
ジャンル : 育児