2010.06.18
勘違い~~(^^)
最近、ちょっと重い記事でしたね
今回は、ちょっと笑える記事にしてみましたよ
先日の出来事。
休みの朝、朝ご飯の材料もな~~んにも無く、どうしようと思っていた時に、パパがたばこを買いに行くって言うので、パン
でも買ってきてもらうことに。
私がなんだか調子が悪くて、(低血糖?貧血?)
「ちょっと気分が悪い」
と言い、横になっていたのです。
そうだ~、ジョイ(洗剤)が無くなっていたなぁ~
パパに買ってきてもらおうと。
天使に「パパにジョイ、買ってきて!と言って!」と頼みました。
パパとお兄ちゃんと天使で買い物に・・・・・

天使、ちゃんと伝えたそうです。「パパ~、ママがジョイ買って来てだって!」と。
偉いぞぉ~!
帰ってきて、みんなで朝食を(^^;)
そうだ~!
私 「パパ~!ジョイは??」
パパ 「
JOY と JOY と JOY と POP な ベイベ~
」
何? なに? 何?
買い物袋からとり出した物は??・・・・・・・
SOYJOY ❣
あの大塚製薬が出している~大豆から出来ている~栄養機能食品!
私 「 SOYJOYじゃ~ない
洗剤のジョイ! 」
と笑って言いましたよ~~~!
み~~~んな大爆笑
パパ 「SOYJOYと思い込んでいた
」
私が、気分悪かったから・・・・そう思ってしまったのね(^^;) ありがと!!パパ
でも、おかしい(笑い)
このことをお兄ちゃんから日記に書かれていました(^^;)
日記の内容
今でもお父さんが「JOYとJOYとJOYと・・・・」歌いながらSOYJOYを出したことを思い出すと笑ってしまいます!
だって!(^^;)
子供は正直だわ~~~
こわ~~~っ!(^^;)
でもさぁ~、SOYJOYなのに 歌は いきものがかり 「じょいふる」なの??
皆さん!この歌です。
思い出しながら聞いてくださいね(^^;) 笑って~~~
「いきものがかり 『じょいふる』
こちらをクリックしてね(^^)
パパ、ゴメン!な・い・しょ!

今回は、ちょっと笑える記事にしてみましたよ

先日の出来事。
休みの朝、朝ご飯の材料もな~~んにも無く、どうしようと思っていた時に、パパがたばこを買いに行くって言うので、パン

私がなんだか調子が悪くて、(低血糖?貧血?)
「ちょっと気分が悪い」
と言い、横になっていたのです。
そうだ~、ジョイ(洗剤)が無くなっていたなぁ~
パパに買ってきてもらおうと。
天使に「パパにジョイ、買ってきて!と言って!」と頼みました。
パパとお兄ちゃんと天使で買い物に・・・・・


天使、ちゃんと伝えたそうです。「パパ~、ママがジョイ買って来てだって!」と。
偉いぞぉ~!
帰ってきて、みんなで朝食を(^^;)
そうだ~!
私 「パパ~!ジョイは??」
パパ 「


何? なに? 何?
買い物袋からとり出した物は??・・・・・・・
SOYJOY ❣
あの大塚製薬が出している~大豆から出来ている~栄養機能食品!
私 「 SOYJOYじゃ~ない

と笑って言いましたよ~~~!
み~~~んな大爆笑

パパ 「SOYJOYと思い込んでいた

私が、気分悪かったから・・・・そう思ってしまったのね(^^;) ありがと!!パパ
でも、おかしい(笑い)
このことをお兄ちゃんから日記に書かれていました(^^;)
日記の内容
今でもお父さんが「JOYとJOYとJOYと・・・・」歌いながらSOYJOYを出したことを思い出すと笑ってしまいます!
だって!(^^;)
子供は正直だわ~~~

でもさぁ~、SOYJOYなのに 歌は いきものがかり 「じょいふる」なの??
皆さん!この歌です。
思い出しながら聞いてくださいね(^^;) 笑って~~~

「いきものがかり 『じょいふる』

パパ、ゴメン!な・い・しょ!


スポンサーサイト
テーマ : 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞)
ジャンル : 育児
2010.02.17
発想の転換
先日の日曜日、お兄ちゃんのクラスレクレーションにお兄ちゃんと天使と私の3人で参加しました。
内容は、パン
・ウィンナーの手作りです。
子供達もみんな楽しそう!
ウィンナーもひき肉といろんな材料をまぜて・・・。
その時に天使がお肉をサイコロ状にして遊んでました。
「〇〇みたい」
私にそっと耳打ちしました。
でもね~、何を言っているか聞き取れないの(;;)
何回も聞いていると分かってもらえない苛立ちでどんどん涙目に;;
私には「うんこ」・・・失礼
「ぎんこう」としか聞き取れないの(^^;)
3年生の一緒のグループの子たちが心配して「どうしたの?」と聞いてきました。
「これを〇〇みたい!って言うのだけどなんだと思う?」
子供達、「サイコロ」 「ヘビ」色々と言ってくれますがどれも違うみたい。
別室で天使と二人だけで「ママの掌に文字を書いて教えて?!」
書いてくれますがまたこれも分かりません。
切り替えてまたパン・ウィンナー作りに参加。
天使は全く気にしてませんけど・・・(^^;)
家に帰り、パパにこの話をしました。
パパ 「天使、〇〇みたいって何?」
天使 「〇〇」 分かりません。
パパ 「それはどこにあるか教えて?!」
天使 「ここだよ」
天使が手を当てたところはな~~んと自分の左胸!!
みんなで声をそろえて
「心臓???」
天使 「そう!!」
あ~~~っ、スッキリした。そうか~、 “うんこ” でもなく “ぎんこう” でもなかった。
天使にでも「なんで心臓なの?」
天使 「色が似てたから」
そうか~、私は形から想像してた!色からの発想だったんだね!
パパ、自慢げに 「発想を変えなくっちゃ!(^^)発想の転換だよ!」
パパが発想の転換してくれたおかげで天使も私もスッキリする事ができました。パパ、ありがとう!
頭が固い私です(^^;)固まり過ぎているわ~
子供の発想って面白い!!
ちょっと勉強になりました(^^)
内容は、パン

子供達もみんな楽しそう!
ウィンナーもひき肉といろんな材料をまぜて・・・。
その時に天使がお肉をサイコロ状にして遊んでました。
「〇〇みたい」
私にそっと耳打ちしました。
でもね~、何を言っているか聞き取れないの(;;)
何回も聞いていると分かってもらえない苛立ちでどんどん涙目に;;
私には「うんこ」・・・失礼
「ぎんこう」としか聞き取れないの(^^;)
3年生の一緒のグループの子たちが心配して「どうしたの?」と聞いてきました。
「これを〇〇みたい!って言うのだけどなんだと思う?」
子供達、「サイコロ」 「ヘビ」色々と言ってくれますがどれも違うみたい。
別室で天使と二人だけで「ママの掌に文字を書いて教えて?!」
書いてくれますがまたこれも分かりません。
切り替えてまたパン・ウィンナー作りに参加。
天使は全く気にしてませんけど・・・(^^;)
家に帰り、パパにこの話をしました。
パパ 「天使、〇〇みたいって何?」
天使 「〇〇」 分かりません。
パパ 「それはどこにあるか教えて?!」
天使 「ここだよ」
天使が手を当てたところはな~~んと自分の左胸!!
みんなで声をそろえて
「心臓???」
天使 「そう!!」
あ~~~っ、スッキリした。そうか~、 “うんこ” でもなく “ぎんこう” でもなかった。
天使にでも「なんで心臓なの?」
天使 「色が似てたから」
そうか~、私は形から想像してた!色からの発想だったんだね!
パパ、自慢げに 「発想を変えなくっちゃ!(^^)発想の転換だよ!」
パパが発想の転換してくれたおかげで天使も私もスッキリする事ができました。パパ、ありがとう!
頭が固い私です(^^;)固まり過ぎているわ~
子供の発想って面白い!!
ちょっと勉強になりました(^^)
テーマ : 発達障害(自閉症、アスペルガー、LD、ADHD、発達遅滞)
ジャンル : 育児